Contents
准看護学校の入学前にやること・やってきたこと
2019年の2月に2校の准看護学校を受験して1校が受かりました。ちなみに第1希望は落ちています。正直、2校のどちらに行こうか合格する前から迷っていたアホので、結果的に1校に絞られて良かったのかもしれません。
いや、今思えば、まともに勉強時間(約2週間ぐらい)も取れなかったので2校とも落ちる可能性だってあったはず。僕の行く学校だって落ちている人はいますからね。
そう考えたら、アラフォー無職のおっさんを拾ってくれただけでも感謝ですね。
その受験が終わったと同時に、4月の入学前までにやって来たことを振り返ってみたいと思います。准看護学校の入学の為というよりは、出会いの為に動いたという感じが大きいですけど。
准看護学校入学前にやってきた5つのこと
僕が准看護学校に入学前にやってきたことをマトメておきます。何と言っても約20年ぶりの学生になるわけですからw。アラフォー無職のおっさんが学生デビューする為にいろいろやりましたw
その1、服装を変える
古い服を捨てて、新しい服を新調しました。アラフォーで独身ともなると何年も同じ服を着ていたりしますからね。まずは身なりの清潔感を意識した服装にしてみました。
雑誌を参考にイメージして、手ごろな値段で買える春物の服をとりあえず購入。古い服はすべて処分してしまいました。
その2、ダイエット
無職の10ヵ月期間にめちゃくちゃ太ってしまった(約8キロ)ので、とりあえずマイナス10キロを目標にダイエットを開始。今のところ、ものすごく順調に痩せています。すべては学生デビューをする為(キモイな)w
ダイエットはマイナス10キロまで続けます。
その3、バイト探し
学校以外の時間に働かないと破産してしまうので、バイトを探していました。でも、正直、良い求人が見つかりません。看護学生は何のバイトをしているのだろうか?
学校でバイトを紹介してもらえるかもしれませんが、看護助手を探すのが一番いいのかな!?
でもどうせ卒業後に医療関係の仕事をするわけだから、今しかできないバイトを味わってみたいという気持ちもあります。でもアラフォーのおっさんがやれるようなバイトが全く見つからない。
唯一興味が出たのがおっさんレンタルなるもの。おっさんレンタルは、依頼者からの話し相手になったり、頼まれごとを手伝うらしい。シフトが自由そうだし興味があります(もちろんキャリア的に採用なれないだろう)。
その4、マッチングアプリ登録
これは准看護学校の為というより婚活の為ですね。しかしアラフォー無職という肩書きなので全く前進していません。
その5、読書
ナースになる心得を知っておこうと思い、本を買いました。買った本は、「これからのナースに実践してほしいこと」という日野原重明先生の本です。すでにお亡くなりになられていますが、テレビに出ていた方なので知っていました。
講演録をまとめられた本ですが、勉強になる本だと聞いたので買ってみました。まだ途中ですけどナースに対する厳しくも熱いメッセージを感じています。
とこんな感じでやってきました。もう無職期間もいよいよ終わりです。とりあえず人生が詰んだ状態から1歩ずつ進んでおります。
roze tan さん
返信をありがとうございます。
そしてエラー表示の中、いつもコメントをくださって本当に感謝しております。
コメント欄は、既存の「はてなブログ」のものを使っていますので、仕様がおかしいのかもしれませんね。
最近のはてなブログの評判がイマイチなのも納得してしまいます。
iPhoneのサファリからが多いかな
自動車やら踏切やら信号機やら何度も出てきて、押しても押してもエラーに。
roze tan さん
いつもコメントをありがとうございます。
とりあえず順調ですね!
コメントを送るのに、ロボットチェックがあるのですか!?
ブラウザは、グーグルクロムでしょうか?サファリだとチェックなしでそのままま書き込めるのですが、ブラウザの違いなのかもしれません。
着々と素晴らしい!
頑張ってくださいね。
私のコメントは、承認のロボットチェックで結構弾かれます。
車とか信号機とかちゃんと押してるのに。。。
まあ、気にせずに。