准看護学校の最初の1週間、毎日の課題とテストとレポートをなんとか乗り切った
とりあえず准看護学校の毎日の課題、テスト、レポートと最初の1週間をなんとか乗り切りました。
毎日、授業後は3時間ぐらい勉強しないといけませんでした(僕の頭と要領が悪い)。そして朝も30分早く起きてテストに備えていました。テストで100点を取りたいという思いで張り切り過ぎたのでした。
聞きなれない医療用語は、何度も何度も書いて覚えましたよ。やっぱり医療用語は難しい言葉が多いですねー。でもその成果もあり、テストは高得点ばかりだったので自信にはなりますね。こんな感じで勉強すればいいのかなという感覚がわかったことが良かった一週間です。まぁ、基本テストで出る範囲は決まっているから、点数はとれて当たり前なのですけどね。
僕は、やはりアラフォーという事もあり、周りの若者に置いていかれたくないという思いで必死で勉強しております。最初は、周りの人が皆レベルが高く見えてしまいますしね。とにかく出遅れないことが大事だと思ったのです。
それにしてもアラフォーのおっさんは完全に学生になってしまいましたねw毎日勉強していますから。なかなかバイトをする余裕がないなと思ったのですが、同期には主婦や1時間以上かけて通ってくる人達もいるので、その話をきいたら、僕なんて実家住まいで、15分で学校につくので余裕があるはずです。
夜も23時〜24時には寝ているぐらいですからね。(朝に学習をしたいから)。
准看学校で驚いたことは、子持ち女性は本当にパワフルだということです。学校で文句を言いながらも、課題もテストもこなしているし、子育てもして弁当も作ってと素晴らしすぎる。その分、睡眠を削っているらしいですが、本当に尊敬します。男性には中々できないですよね。女性は強いというのがわかります。
こういう女性をパートナーに欲しいですねー!強すぎると嫌だけどw
そして遠くから通ってくる人たちを見ていると大変そうで可哀そうになります。やっぱりキツイみたい。僕も准看護学校を2校受けましたが、第一希望は1時間以上かかるところだったので、今思えば、落ちて良かったと心の底から思っています。受かっていたら、遠い准看学校に行っていた可能性大でしたからね。
准看学校で課題やレポートがこんなに多いとは思っていなかったので、通勤で時間がとられることは大きなロスです。やっぱり看護学校に入ってからが大変なので、少しでも近い方が楽です。これから受験する人は、学校の距離も考慮した方がいいですよ!
そしてブログのコメントで教えていただきましたが、正看護学校の方は、准看学校の3倍大変らしいです。教科書の量も3倍だとか( ゚Д゚)よく、徹夜で勉強という話を聞きますからね。僕の今の作業の3倍って地獄だなー( ゚Д゚)
そう考えると今の僕はまだまだ余裕があるので、ブログを書いたり、ジムに行ったり、バイトしたり、恋したりと学生生活を充実させたいですね。