Contents
アラフォーになると人生が不安!メンタルやばい・婚活・看護学校・貯金
こんにちは!アラフォーのおっさんです。只今、准看護学生として奮闘中で、婚活も頑張っています。
日々、准看護学校の授業に追われています。でも何とかついていけているし、成績も良い方なので問題ないように思われるのですが、最近、メンタルの浮き沈みが激しいです(ノД`)・゜・。
その理由は、アラフォーになって、自分が置かれている立場がすごく厳しい事を実感するからです。大きくわけて、婚活、看護学校、貯金と主にこの3つが不安な要素です。
【憂鬱1】婚活が上手く行かない
まずは婚活。ご存知のように僕は街コンに沢山行っているのですが、結果が出ていません。むしろまともに相手にされないことも多いので、メンタルがボロボロになります。これが自分の現状だと理解はしていますが、やっぱりメンタルはやられます。
どこかで、いつかは結婚できると思っていましたけど、本当に無理なのかもしれないと気づいてきました。
すごく悲しいけど人生をなめて生きてきたツケが今になってやってきました。だから不安というか絶望感みたいなものが突然やって来るのです。
でも、行動だけはしなければと思っています。でも無理なんだろうなー(;´・ω・)
【憂鬱2】准看護学校で浮いている!?
次に准看護学校。看護学校で若い子が多い中で生活するのは慣れてきたのですが、浮いている感じが伝わってくるとメンタルがやられます。もちろん覚悟はしていたことなのですが、こんな若い子たちの心の声が聞こえてきます。
「やべーな、このおっさん。こんなおっさんのようにはなりたくないよな!反面教師にしなければ。この人の人生は終わってるなー」
おそらく陰でこんなことを言われているはずです(被害妄想でもなさそう)。悲しいけど事実ですからね。こんな事を気にしていたらダメなんですけどね。ふと気持ちが落ちる時があります。もともと僕は人生を逃げてばかりだったから、メンタルなんて強くないんだよなー(;´・ω・)
【憂鬱3】貯金が減る一方!ヤバいっす
そして貯金。ものすごい勢いで減っていることに愕然としています( ゚Д゚)贅沢しているつもりはないのですが、日々の生活するだけでもお金は減りますよね。情けないけど、実家住まいという事が唯一の救いです。
親には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。情けない息子で申し訳ない(ノД`)・゜・。あと2年だけ待ってください(准看護学校が2年)。
以上の3つが、僕を突然に不安にさせる理由です。すべて自業自得だから、自分がいけないだけなのですけどね。
アラフォー以上で人生が上手く行っていない人たちは、みんな同じような気持ちになるのだろうか!?
とりあえず夏も近づいてくるし、良い事ないかなー(;´・ω・)こんな情けないアラフォーのおっさんを相手にしてくれる女性はいないだろうけど、また街コンに行こう。ここには夢がある(と信じている)。
【街コンジャパン】
≫沢山出会える街コン ぴったりのパートナーが見つかる!
まささん
コメントをありがとうございます。
同じ境遇の方に出会った事なかったので、
教えていただけだけで嬉しいです。
厳しい現実ですが、一歩一歩頑張りましょう。
はじめまして!
楽しく拝見させてもらってます!
同じ境遇なので!